北フランスの旅 Q
あとがき

今回のツアーは30名でした うちご夫婦が10組 母子さんやご姉妹などの皆様でした 最高年齢は80歳過ぎのご夫婦でお元気なので驚きました モン・サン・ミッシェルで階段が多いので良かったら下で待っててもいいですよ と添乗員さんが言われたのですが ご主人様が奥様の手を引いて ちゃんと付いてらしたです 私たちも頑張らなくては・・・

一番印象に残ったのは「オルセー美術館」「ジベルニーのモネの家と庭園」でした たったの8日間でしたが充実した内容だったと思います 夫はこのくらいの期間が疲れが少なくていい と言ってますのでこれからは10日間は行かないかもしれません 私は搭乗時間の長いヨーロッパ 8日間では勿体無いと思っていますが・・・

今回の旅行でも大した物は買いませんでした お土産がほとんどで Tシャツ4枚 チョコレートを沢山 クッキーも沢山 紅茶のミニ缶も結構買いました 紅茶は下調べが足らなかったと反省 日本と価格が変わらない事に帰国してから気がつきました 日本未発売のフォションのフレーバー・ティを少し ワインを数本 ロクシタンのシアバターの小さい缶を数個 オリーブの石鹸3個 ブルベリージャム3個 などでした 高価なものはありません  

チョコレートとマカロンは機内持ち込みが出来なかったのです 添乗員さん ガイドさんからも言われましたが セキュリティ・チェックでひっかかると没収になるとの事 何でも爆発物の材料になるとかで?・・・ といってマカロンはスーツケースにいれるとグシャグシャ!添乗員さんが言うのには「どうも係官がチョコレートとマカロンを食べたい時に没収しているのかも?」との事でしたが 真偽の程は分かりません

自分用にはTシャツ1枚 ゴブラン織り風の小さなポーチ コースター 紙ナプキンなど もう買うのは止めようと思いつつ買ったのが「絵はがき」です 今回もフランスから友人たちへ出したのが14枚 手元に25枚残っています 封筒つきのカードも10枚買いました 
現地の空港免税店で夫はタバコを買おうと思ったのですが ユーロ圏と圏外では大幅に値段が違い諦めました 親切な店員さんが「高いよ」と教えてくれました 行きに成田空港で夫はタバコ 私は何時もの通り口紅とマニュキアを買いました

段々歳を重ねると海外旅行もしんどくなってきますが動けるうちは出かけたいと思っています 懐具合はお寒い状態ですが どうにかやりくりしてでもまた行きたいと思っています  今回は時差ぼけがなかなか直らなくて閉口しました

ツアーお仲間の皆様 添乗員のSさま 大変お世話になりました お陰さまで楽しい旅行が出来たと感謝申し上げます 

最後まで拙いホームページとブログの旅行記 ご覧頂き有難うございました

参考資料 講談社「週間 世界の美術館」「週間 世界遺産」 JTB「ワールドガイド フランス」 昭文社「まっぷる パリ」