北フランスの旅 N

オルセー美術館
1900年開催の万博のためにオルレアン鉄道の終着駅として建てられた駅舎でしたが
その後1986年に美術館としてオープンしました 
印象派を中心に約2万点の作品が年代順に展示されています

ピエール=オーギュスト・ルノワール
ピアノに寄る娘たち
「都会のダンス」
「ムーラン・ド・ギャレット」 「猫と少年」
ヴィンセント・ファン・ゴッホ
「アルルの寝室」 「ローヌ川の星月夜」
「オーヴェルの教会」
クロード・モネ
「庭の女」 「ルーアン大聖堂」
「ひなげし」
「サンラザール駅」 「ロンドン、霧の国会議事堂」
「睡蓮の池」
「日傘の女」
エドゥアール・マネ
「オランピア」 「草上の昼食」
「バルコニー」 「笛を吹く少年」
「ベルト・モリゾの肖像」
ラトゥール「パティニョールのアトリエ」 カパネル「ヴィーナスの誕生」
ポール・セザンヌ
「トランプをする男たち」 「サン・ヴィクトワール山」
クリムト カミーユ・クローデル「壮年」
フランソワ・ポンポン「白熊」
オルセー美術館内部 駅舎の名残りの大時計
屋外テラスからの眺め
屋外テラスからの眺め
「ルーヴル美術館」
オルセー美術館外観
オルセー美術館前