伊豆の旅 2015」G

修善寺のホテルをチェックアウトして教えて頂いた「温泉まんじゅう」が美味しいお店を訪ねたら何と「火曜定休」!残念!諦めて伊豆長岡を目指しました 途中でガソリンを入れて高いのでびっくり! さて世界遺産登録間近と思われる「韮山反射炉」へ行くか「伊豆の国パノラマパーク」にしようかと相談の結果「駿河湾と富士山」が一望できるという「パノラマパーク」に決定!末妹があらかじめ入れてあったカーナビに従い出発!!所が結構狭い道を登り始めどこにも案内看板も見当たらず・・・行きかう車もなし!両側には生い茂る樹木が目に優しい!森林浴ね、なんて言っているうちに通行止め!どうも山の反対側に案内されたようでがっかり!古いカーナビはやはり役立たず・・・気を取り直して沼津港を目指しましたがこれがまた大変でした!行きつ戻りつを繰り返し途中で聞いたりコンビニでミネラルウォーターを買ってトイレを拝借 行き方を伺いどうにか辿り着きました!丁度お昼!魚市場の上に食堂があると言うので上がっていったらお休みの所が多くやっと1軒だけオープンしていたので入りお昼を頂きました その後教えて頂いた干物屋さんで金目鯛やかま揚げシラスなどなど購入して沼津インターから東名高速に乗り帰路へ・・・

辿り着かなかったけれど眼下に街並みが・・・
沼津に向かう車中から 魚市場 とっくにセリが終わり・・・
沼津港を望む
海鮮丼)生シラス・桜エビなどなど・・・)
沼津港
海老名SAで休憩 フレンチトーストを頂きました