モスクワC
6月3日(木)晴れ
いよいよモスクワ最後の日となりました 先ず約4万点のロシア人画家の作品が展示されている「トレチャコフ国立美術館」へ行きました 年間100万人の人々が訪れるそうです
最も有名なクラムスコイの「忘れえぬ女」 イコン(聖像画)の展示 特に「ウラジミールの聖母」「聖三位一体」などが目を引きました 午後からは「アルバート通り」(歩行者天国になっている)にある「プーシキンの家の博物館」へ希望者のみ入りました 中は床を傷めないよう靴の上からスリッパを履き ガイドさんは小柄で若くて美しい女性でした (入場料60pカメラ券50p)
「アルバート通り」の角にある「スーパー」でロシアで一番美味しいと言われている「チョコレート」と「ウォッカ」をガイドさんに教えてもらい 手持ちが少ないルーブルでヒヤヒヤしながら買いました
大渋滞の道を空港へ向かい 無事到着 個人チェックインで お隣に並んでいた日本人のツアーの方たちはスーツケースの重量オーバーで追加金を取られていました
係員によってかなり対応が違うようで ちなみに夫のスーツケースは24kgでもO.Kでした
![]() |
![]() |
トレチャコフ美術館(旧館) | トレチャコフの銅像 モスクワの商人であった彼が収集した 作品群が展示されている |
![]() |
![]() |
ダニーロフ修道院(13世紀末の創設) 外観のみ |
ルージニキ大スポーツアリーナ (車窓より) |
![]() |
![]() |
モスクワ川 | 銅像(不明) ご存知の方は教えてください |
![]() |
|
クレムリン(パノラマ合成) 対岸のビュー・ポイントより |
![]() |
![]() |