ハイデルベルク
ハイデルベルグはドイツ最古の大学都市です
マンハイムをスタートする「古城街道」にあります
「古城街道」はローテンブルク ニュルンベルクを通り プラハまで続いています
ハイデルベルク城は15世紀末にプファルツ伯の元居城として建立されゴシック ルネッサンス バロックなど 増改築により建築様式の複雑な城となりました
駆け足観光でもう少し丁寧に見たい所でした
ハイデルベルグ城 地下には世界一大きいワインの樽があり 小さいグラスで白ワインを試飲する事ことが 出来る そのグラスを有料で持ち帰れます |
ハイデルベルク城 右手の塔は「橋門塔」 左手前の壊れている丸い塔は牢獄で 一度入ったら出る事が不可能だったそうです |
城門 一夜にして建てたので 「一夜門」と呼ばれている |
ハイデルベルク中央駅 大学の町らしく 自転車が沢山駐輪 ここでガイドさんと待ち合わせ |
ネッカー川に架かる 「カール・テオドール橋」から 丘の上に建つハイデルベルク城
ハイデルベルク城から「カール・テオドール橋」と美しい家並
この橋はネッカー川に架かる橋の中で一番古い橋で通称「古い橋」と言われています
ネッカー川はライン川の支流で18km下るとライン川に合流します
![]() |
![]() |