スペイン・ポルトガルの旅 O
リスボン市内観光
![]() |
![]() |
美しい建物は?(車窓から) | ポンバル侯爵広場に立つ ボンバル侯爵像(車窓から) 1755年のリスボン大地震後の復興に貢献 |
![]() |
![]() |
レスターラドーレス広場(車窓から) オベリスクはスペインからの 再独立を記念して建てられた |
コメルシオ広場(車窓から) マヌエル1世宮殿跡と 改革王ジョゼ1世の騎馬像 |
![]() |
![]() |
可愛い市電(車窓から) | ベレンの塔と模型の水上飛行機 |
![]() |
![]() |
世界遺産 ベレンの塔(外観のみ) (1515年にマヌエル1世の命により着工。 1520年に完成) 外国船の浸入を見張る塔として建てられた 美しい姿から「テージョ川の貴婦人」と呼ばれた 現在は博物館 |
ベレンの塔の近くで編み物をしながら 作品を売っていた女性 |
![]() |
![]() |
テージョ川に架かる「4月25日橋(ヨーロッパで一番長い吊橋)」と 対岸には「クリスト・レイ(高さ83mの塔の上に高さ28mのキリスト像」を望む |
|
![]() |
![]() |
発見のモニュメント 先頭に立つのはカラベル船を持つ 「エンリケ航海王子」 2人目大航海時代の黄金期を築いた 「マヌエル1世」 3人目がインド航路発見の立役者 「ヴァスコ・ダ・ガマ」 5人目がブラジルを発見した 「ペドロ・アルヴァレス・カブラル」 6人目が世界周航を果たした「マゼラン」など 大航海時代の英雄たちの像 |
航海をモチーフにした 52mのモニュメント エンリケ航海王子の500回忌を 記念して1960年に建てられた |
![]() |
![]() |
発見のモニュメント(反対側) | 先頭がエンリケ航海王子 テージョ川に突き出すように立つ 右下に小さく「4月25日橋」 |
![]() |
![]() |