大英博物館
@

大英博物館は1753年に死去した医師のサー・ハンス・スローンが遺した8万点に及ぶコレクションが母体となっています 1759年に現在の位置にあったモンターギュー・ハウスで一般公開されると一般の収集家や世界をまわる知識人からコレクションが寄贈され 1821年代から増改築がおこなわれ1850年頃に現在のかたちになったそうです 兎に角広いです
大英博物館 グレートコート 円筒形はかつての大英図書館閲覧室
インフォメーションやミュージアムショップがる
ロゼッタ・ストーン
18世紀にナイル河口で発掘された石碑
同じ文章が2種類のエジプト文字と
ギリシャ文字で刻まれている
ラムセス2世の胸像
紀元前1270年頃 高さ267cm
アメンエムハト3世巨像頭部
紀元前1820年頃 高さ79cm
アメハス・メリトアメン王妃像
紀元前16世紀頃 高さ111cm
人面有翼牡牛像ラマッソス
紀元前9世紀頃 アッシリアの守護神で
ここからアッシリア美術の展示室へ入る
聖樹の前に立つアッシュールナシルパル2世(部分)
紀元前9世紀 高さ190cm
王が神の代理であることを象徴的に示す石板
黒いオベリスク
紀元前825年頃 高さ198cm
ライオン像
紀元前880年頃 高さ271cm
アッシュールバニバルの狩猟図(部分)
紀元前668〜627年頃 高さ164cm
うずくまるアフロディテ像
西暦1〜2世紀の作 高さ121cm
ネレイデス記念堂
紀元前400年頃 高さ630cm
パルテノン神殿/女神アテナを讃える破風彫刻
紀元前447〜432年頃 長さ550cm 右は315cm
パルテノン神殿/騎士の行列
紀元前447〜432年頃 高さ100cm
キュレネ出土のアポロン
2世紀 高さ229cm
ポートランドの壺(カメオ細工を施したガラス器)
紀元前1世紀〜紀元1世紀 高さ24.5cm
シュメールの装飾品
紀元前2500年頃 頭部の高さ63cm
ウルの王墓で殉死した侍女の装飾品