サンクト・ペテルブルグ A

エルミタージュ国立美術館(世界遺産)
(1754年建設開始1852年現在の姿となる)

ネヴァ川沿いに白・淡い緑・金色のコントラストが美しい建物が 約300万点のコレクションを持つ世界的に有名な「エルミタージュ美術館」です
日曜日で混雑していましたが ガイドのセルゲイさんの後について 「大使の階段」を上り イヤホン・ガイドで説明を聞くことが出来ました
兎に角広い!の一言で どこに何が展示してあるのか ガイドブックで調べてはいましたが 個人では大変な労力が必要かも知れません 
2階はロシアの文化と芸術 14〜18世紀のイタリア美術や15〜17世紀のオランダ美術 17世紀のフランドルの絵画 15〜18世紀のフランス美術 15〜19世紀のスペイン美術が展示 3階は19〜20世紀初頭のヨーロッパ美術などが展示されています 
3時間ではゆっくりと鑑賞は出来ません 好きなお馴染みの画家の絵の前で時間を割き 今回初めて見たマティスの「赤の食卓」が好きになりました フラッシュは禁止 撮影禁止の絵画(マティスのダンスなど)もありました 撮影するのにはカメラ券100p(ルーブル)を購入 ビデオ券はもっと高かったです
エルミタージュ美術館全景(えはがきより) 大使の階段(冬宮の主階段)
大使の階段の天井画 大使の階段
ピヨートル大帝の間 ゲオルギーの間
ラファエロの回廊(新エルミタージュ)
ヴァティカン宮殿の回廊を模して作られた
時計「バブリン(孔雀座)」
孔雀(時を告げるときに羽を広げる)と雄鶏 
鳥かごの中には愛らしい梟
レオナルド・ダ・ヴィンチ「ブノアの聖母」 レオナルド・ダ・ヴィンチ「リッタの聖母」
ラファエロ「聖家族(聖母子と髭のない聖ヨセフ)」 ティツィアーノ「改悛するマグダラのマリア」
ゴヤ「アントニア・サラテの肖像」 レンブラント「ダナエ」
ネヴァ川からのエルミタージュ美術館全景
「冬宮」「小エルミタージュ」「旧エルミタージュ」「新エルミタージュ」「エルミタージュ劇場」
5つの建物が廊下でつながっている 
宮殿広場
中央はアレクサンドルの円柱(高さ47.5m直径約4m)
1812年ナポレオン戦争勝利の記念として建てられた
(完成は1834年)後ろは旧参謀本部と凱旋アーチ
宮殿広場から見た「エルミタージュ美術館」
(えはがきより)